ナニワイバラも咲きました
昨年まではフェンスいっぱいに絡ませていて、それは見事だったのですが、あまりの成長ぶりに手入れが追いつかず、結構棘もしっかりあるし、もし自転車通行の人にでも引っかかったら、と心配で思い切ってバッサリ整理してしまいました。
欲しくて探して手に入れたバラですが、ここまで勢いの強いバラと思わず、道路側に植えたのが間違いでした。
かわいそうに今年は花もあまり咲かず、元気がありません。
小さなアーチに絡ませてしまったモッコウバラといい、このナニワイバラといい、大きくなりすぎて失敗してしまいましたが、これからはしっかり剪定してほどほどの大きさを保っていこうと思っています。
クリスマスローズの花が大分色あせてきて、変わりにワスレナグサの小花が、ブルー、ピンク、ホワイトと色とりどりに咲き競っています。
このワスレナグサは、全部こぼれ種で、芽をだしたものです。
何色の花が咲くかな~と楽しみにしていましたが、上手に彩りもよく3色取り混ぜて咲いてくれました。
最近のコメント