カランコエ・ミラベラ
カランコエ・ミラベラが、今年も咲き始めました。昨年、あんまり大きく暴れてどうしようもなくなったので、剪定して二つの鉢に作り直しました。(挿し木でわりと簡単につきますよ)
まだ色が薄めですが、もう少し経つと、くっきりオレンジ色の釣鐘のような形の花を次々に咲かせます。
エンゼルランプの仲間で、花言葉は「幸福を告げる」だそうです。
まだ色付きも薄いので、とても儚げな感じで、ゆらゆら揺れて、早春を告げてくれてます。
昨年暮れに作ったミニ・ミニ葉牡丹と宿根ネメシア、スィートアリッサムの寄せ植えが、こんな具合にいい感じになってきました。
鉢の中に植え込んであるチューリップは、まだ芽もでていません。
ミニ・ミニだった葉牡丹も、ちゃ~んとミニサイズくらいの大きさになって、スィートアリッサムは白と薄紫の二色咲きになりました。
お庭に飾ってね、ってお友達にプレゼントしてもらったのに、勿体なくて、まだ家の中に置いている、ソーラーライト付きの車に乗った小人さんたちです。
今日のラッキーは
ちゃ~んと
カメラ目線♪
最近のコメント