メダカの学校~♪
6月の半ば頃に、「メダカ」と書かれているホテイ草を一つ買いました。
どこにメダカがいるのかな~?と容器を下から覗き込んでも何も見えません。
これは「メダカの卵」でした~!こんなの、売ってるんですね~!ビックリです(笑)ほんとに孵化するのかな~?と半信半疑ながら買って帰りましたが・・・、
6月21日、孵化しましたよ~♪透き通っていて、まるで小さなゴミにしか見えません。ほんとに一ミリくらいの大きさのメダカの赤ちゃんが誕生しました。
それからどんどんと孵化したメダカが増えていって、もう40匹位いそうです。何しろ小さいし、よく動き回るので、正確に数えることが出来ません。まるで「メダカの学校」そのものです。
孵化してから、ちょうど一か月位経って、一センチくらいの大きさになっています。シロメダカみたいです。生き物が生まれて育っていくのを見るのって、やっぱり嬉しくって感動しますね~。
さて、ポエポエ・ガーデンの様子は・・・
元気で美しいのは、真っ白なフロックスくらいです~。
暑いの、雨続きだの、蚊が凄いのと、言い訳しては庭仕事を怠けてばかりなので、庭も荒れ放題となっています。
せっかく咲いてきたダリアやカサブランカも、倒れて低く咲いています。起こしてもあげないダメ庭主です~。
と、庭の手入れはもう少しの間アキラメて、部屋の中でメダカたちのお世話をすることにしましょう~(苦笑)
| 固定リンク
コメント
ポエポエさん、こんにちは~
猛暑続きで不快な日々が続いていますが
お変わりありませんか
メダカですか!
可愛い~♡
日に日に大きくなるのが分かると
気になって何度も覗いてしまいますよね!
楽しみが増えましたね~♪
お花も少なくなる時期
暑くて庭作業も出来ないので
緑だらけになってしまいます
秋まで我慢しましょう^^;
水分補給に気を付けてこの夏元気に
乗り切って下さいね
白のフロックス素敵ですね!
最近白いお花が凄く気になって
年齢もあるのかしらね^^
投稿: ナチュレ | 2015年7月23日 (木) 15時33分
こんにちは~♪
ナチュレさんのアジサイリース、とっても素敵ですね~
カシワバアジサイの白いリースも、色鮮やかなアジサイのリースも、惚れ惚れしちゃいました
メダカも可愛いものですね♪ あんまり小さくて、しっかり覗き込まないと見えないんですよ
だから、よけい可愛いのかも~~

暑くて部屋の中にばかりいるので、小さなメダカを見ているのが楽しみになっています
投稿: ポエポエ | 2015年7月23日 (木) 18時14分
こんばんは~~
お体の調子は少しは、良くなられましたか
無理をしないでご自愛くださいネ~~
メダカの卵が売っているのですね、ご時世
ですね、ホテイソウは花も咲くのですよね
メダカを見ると何故か懐かしく感じますね
夏は、涼しげな水の中ですいすい泳ぐ姿が
いいですね~~
フロックスの白、家も台風で倒れカット
して主人のお墓に供えました~~
今年は大きく育ちました、やっとポエポエさん
の庭に近ずいたかな?・・・
投稿: 吾亦紅 | 2015年7月23日 (木) 22時25分
メダカの赤ちゃんたち 可愛いですね♪
室内ならいつでも見れるのでいいですね。^^*
我が家も今は外でメダカを飼っています。
一時よりは種類も少なくなりましたが,可愛いです♪
今は庭には出れませんね・・・。^^;
私も室内ばかりですよ♪
投稿: マウンチョ!! | 2015年7月24日 (金) 08時41分
毎日暑いですね~
その後お変わりございませんか
無理をしないでね~
メダカの卵付きのほていそうを売ってるんですね~
本当に孵化した時は ただ1本の線にしか見えなくてかわいい~
白メダカのほうが価値があるんですよ~~
親がいないから大丈夫だけど
親と一緒の場合は離さないと食べられてしまうのでご用心・・・。
しばらくは お部屋でじっとお利口にしていましょうね
投稿: たんぽぽ | 2015年7月24日 (金) 13時15分
こんにちは~♪
暑いのはどうにも苦手で、毎年、夏の間は死んでいるようなものです~
庭も相変わらずの放りっぱなしで、もはや、吾亦紅さんの
素敵なお庭
7月のお庭も素敵ですね~~
あとで又じっくりと伺わせていただきます~
今年は、メダカちゃんのために、ホテイ草を三つ買い足しました。部屋の中なので、お花が咲くかどうかわかりませんが、お花が見られたら嬉しいな~♪楽しみです
投稿: ポエポエ | 2015年7月25日 (土) 16時13分
こんにちは~♪
マウンチョ!!さんちのメダカちゃんたちは、いろんな種類がいましたよね~♪ マウンチョ!!さんに教えていただくまで、メダカにいろんな種類がいるって、知らなかったんですよ
暑くて外にいられないので、お部屋で遊ぶ楽しみが見つかって嬉しいです
投稿: ポエポエ | 2015年7月25日 (土) 16時25分
こんにちは~♪
メダカの卵付きのホテイ草なんて!ほんと、驚きでした~
たんぽぽさんちにもメダカちゃんがいましたね♪ 白メダカの方が貴重なの?嬉しいな♪どんなメダカだか分からないまま買ってきたんですよ。最初は透き通っていたんだけど、だんだんと白くなってきました。まだあまりにも小さくて、側に行ってじっと見つめて楽しんでいます♪お部屋での楽しみが出来たので、お利口にしてますね~
投稿: ポエポエ | 2015年7月25日 (土) 16時34分
ポエポエさん今日は


暑いね・・私も参っています・・
ホテイ草にメダカの卵・・初めて見ました
一ミリとは小さい・・心配でしたでしょう
でもそれが一センチに良かったですね・・・
メダカの学校の子達、大きく育って
ハッピーですね
今の庭ポエポエさんの気持ち解ります。私も
台風の枯葉だらけの庭、少し手入れと思い
始めましたが気分が悪く成り止めて
当分目を逸らして過ごす事にしています
お互いに健康が一番です
ポエポエさんお体に気を付けて下さいね
投稿: 咲子 | 2015年7月26日 (日) 15時59分
こんにちは~♪
まだまだ暑い日が続きそうですね~
夏休みで孫の世話があったりと、なかなか自分の時間が持てません。だんだんと気持ちのほどには体が動かなくなってきて
熱中症になるよりはマシ、と庭の手入れも目をつぶって、
ひたすらガマンの子です~
投稿: ポエポエ | 2015年7月30日 (木) 17時44分